第1章 まずおおざっぱに、外国為替を理解しよう 6
6 外国為替市場とは何だろう
~外国為替市場は、取引所取引ではなく、電話・通信ネットワークを通しての取引
« 2006年12月 | メイン | 2007年02月 »
6 外国為替市場とは何だろう
~外国為替市場は、取引所取引ではなく、電話・通信ネットワークを通しての取引
7 東京外国為替市場の仕組みを知っておこう
~狭義の東京外国為替市場は、銀行や証券、ブローカーで構成されている
8 対顧客相場はどのように決まるのだろう
~銀行間相場を基準に仲値が設定され、それを基に対顧客のレートが決定される
9 通貨も一物一価
~いつでも海外のマーケットに参加できるため、市場間の差は瞬時に調整される
10 メディアの表現にもウソがある?
~外国為替市場は24時間動いている。常に新しい情報を取り入れて判断する必要がある
11 相場はなぜ動くのだろう~需要と供給
~売る額の合計が買う額の合計よりも多い場合、相場は下落し、逆の場合は上昇する
12 円高・円安のメリット・デメリット
~円高になると、輸出産業は円ベースの売上が減り、輸入産業は円ベースで原価が減る
13 外国為替相場は経済にどう影響するのだろうか
~景気が拡大するとその国の通貨は上昇する。一方、自国通貨高は景気を冷やす